講習会

営繕工事版 ASP情報共有システム活用セミナー
(中・四国支店開催:2024.11.26・11.28)

日時
  1. 2024.11.26 10:00~11:30
  2. 2024.11.28 15:30~17:00
会場 1~2すべてZOOM会議室(LIVE配信)
内容
  • 概要説明
  • 操作説明
  • 質疑応答

(※)1~2同じ内容となります。


定員 各回50名
CPD 2単位
参加費 無料
受講にあたって必要なもの
  • パソコン
  • インターネット環境
  • Webカメラ
  • スピーカー
  • ※前日までにご用意ください(Webカメラとスピーカーはパソコンに内蔵されているものでも可)
注意事項
  • 本講習会はウェブ会議ツール「Zoom」を利用した講習となります。ログインの手順等に関しては事前に資料送らせていただきます。
  • 講習中は受講確認のため、ご参加者様全員の顔が共有されます。(Webカメラに顔が映るようお願いします。)
  • 本講習会の録音や録画、スクリーンショット、URLの無断共有は固く禁止させていただきます。
  • 同業者様のご参加はご遠慮いただいております。
  • 「本講習会の学習履歴申請については(一財)建設業振興基金、建築設備士関係団体CPD協議会、JIA、建築士会のCPDでは弊社が代行いたします。建設系CPD協議改の加盟団体((一社)建設コンサルタンツ協会、(公社)土木学会 他17団体)のCPDに関しては受講後に受講証明書をお渡します。
  • 最新の受付状況やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
  • 【講習会担当者電話番号 086-259-0121】


【受講証明書配布が可能な加盟団体一覧】

(公社)空気調和・衛生工学会 (一社)建設コンサルタンツ協会 (一社)交通工学研究会 (公社)地盤工学会 (公社)森林・自然環境技術教育研究センター (公社)全国上下水道コンサルタント協会 (一社)全国測量設計業協会連合会 (一社)全国土木施工管理技士会連合会 (一社)全日本建設技術協会 土質・地質技術者生涯学習協議会(事務局:(一社)全国地質調査業協会連合会) (公社)土木学会 (一社)日本環境アセスメント協会 (公社)日本技術士会 (公社)日本建築士会連合会 (公社)日本コンクリート工学会 (公社)日本造園学会 (公社)日本都市計画学会 (公社)農業農村工学会

個人情報のお取り扱いについてご確認ください

当ウェブサイトでは、フォームからのお問い合わせに際し、お客様の個人情報を保護するために個人情報の利用目的を明示し、お客様より御同意を頂いております。
以下の個人情報の取り扱いに関する事項について、同意される方は「上記内容に同意してフォームからの申し込み」をクリックしてお進みください。

ページのトップへ